真向法体操とは

真向法体操は国が認定した公益社団法人真向法協会の推奨する国民の健康のための体操です。日本国内で開発された老若男女が健康を維持するための誰でもが出来る健康増進の体操です。

真向法体操に関しては公益社団法人真向法協会「真向法体操について」を参照ください。


「平塚真向会」とは

平塚真向会(今年(令和5年)平塚真向会26周年ー)は、公益社団法人真向法協会から認定された真向法体操の教室です。真向法協会から認定された指導者が正しい真向法体操を指導し、会員の方には年一回の段級審査会や研修会など参加、機関紙や平塚真向会の会員相互の懇親会などコミニケーション活動をしております。

 

「真向法(まっこうほう)体操教室」について

平塚真向会では、真向法協会の認定教室として、平塚市民の健康な体力づくりの為に、定例的な活動として「真向法(まっこうほう)体操教室」として、開催しております。

 真向法協会認定の指導者(佐野准教士)」他の指導者により、教室で実技指導を行っています。

 年4回の真向法体操教室の生徒募集をしています。

--------------------------------------------------------------------------------------

ダウンロード
■「平塚真向会ー真向法体操」のご案内
真向法体操の効果やどんな体操なのかをお知りになりたい方向けに、体操と教室の紹介と案内です。
皆様の健康増進のお役に立てる体操を一度ご体験されることとをお勧めします。
「平塚真向 法体操教室」の案内チラシーr3.pdf
PDFファイル 801.2 KB
ダウンロード
■「真向法(まっこうほう)体操教室」の紹介
平塚真向会の紹介と定例教室の研修の時間配分に関して、紹介しているリーフレットです。
20150704hiratsukamakkouhoukyoushitsuguid
PDFファイル 260.9 KB

 ------------------------------------------------------------------------------------------

「真向法体操」との出会い

私が真向法体操と出会ったのは、四十代前半にぎっくり腰を起こし、息ができないような苦しい体験をしたころ、新聞の家庭欄での記事“朝夕三分間道具を使わず腰痛・高血圧・肥満などに効果あり”でした。この時から真向法体操を始めました。

この時以来腰を痛めることなく、今まで何とか元気でいられるのは真向法体操のおかげだと思っております。現在も筋肉の硬直が心配なので毎日体操を続けております。

(平塚真向会会長 佐野常紀)


真向法体操について

真向法体操は4つの体操パターンを基本として、場所を問わず4分あれば出来る体操です。

真向法には、修練(練習・訓練のこと)を重ねた人の腕前を審査認定する制度があります。

 ・級位:5級から1級まで

 ・段位:1段(初段)から10段まで

 ・指導:指導士から准教士、教士ほか上位指導者コース

 

 <参考>
   真向法協会の公式動画サイト:真向法協会による四つの体操の動画です。
    ●四つの体操の真向法協会本部小野先生のデモでも動画
    ●真向法協会本部発行の真向法体操のDVD指導


組織構成について

活動名

「真向法協会」本部

「平塚真向会」 平塚教室

所属組織(主催)

真向法協会本部

神奈川県連合会

「平塚真向会」

代表 佐野常紀

会場

本部、全国、海外

平塚総合体育館(第一武道場)

教室(定例)

協会の本部教室

全国の本部認定の教室

定員50名まで(定員空き有り)

金曜日:9:20~10:50

資格

教室主催の指導資格免状の交付

(教士、准教士、指導士、段、級)

真向法協会認定

准教士 佐野常紀

指導士 複数名7名

最高有段(10段位)者 5名

会員(参加者)

 

限定なし

平塚市市民、平塚周辺住民

教室申し込み者

会員は年4回募集、随時入会、

体験・見学を随時受付中。

組織活動

研修会(本部、全国大会)

機関紙発行(真向法協会)

段級審査会(年一回)

神奈川県連合会研修会参加、

懇親会、イベント開催

真向法の指導テキスト発行

注:2023.4時点の内容です。


会場までのアクセス